Z2 Web
BACK

STM 2019

よそにも  書いたが、長く続ければいいってもんでもないがすでに十年 以上やってる。  長く続ければいいってもんでもないというのは、昨年末学習 塾を三十年つづけて、「ザ・イングリッシュ」とのたまう塾長 なる大馬鹿野郎に腹を立てていたのがその理由だ。  そんな、邪霊の権現のような奴の話、新年そうそうやめてお く。  蹴散らしくれる。

昨年  末からアンプやDACをやっていたが、年末になってアドレス のプラグを交換し復活したので、バイクいじりに話がかわって アンプは小休止。パーツ屋が休みというのもあるが、その間に 光ケーブルが不調をきたし、ケーブルを手に入れたった375円 で10mなんだけど、元旦に届くというのを信用せずに年末にもう 一本頼んだら、本当に元旦に届いた。Chaina Postという組織 は意味が分からん。  まっいいか、そんな事で新年早々、リビングの光ケーブルを つなぎ直したり、アドレスの外装を磨いたりの日々。

僕の  中古で買ったアドレスV100は、転倒歴があって特に右側の 外装には派手に擦り傷がついてる。昨年末ショップの社長の  ゴミみたい のセリフが僕の変なやる気に火をつけて、ペーパーがけと、 管スプレーの手配へと走らせた。  写真撮っておくんだった・・・

という事で  2019年、新年早々やる事は盛りだくさん。  なんか色々な物を直してる今日この頃である。

やり直す  という意味では、ここもそうなのかもしれない。

アドレスの  傷跡。 アドレス  今年の一枚目がこれというのもいかがなものかと思うが、まっ 現状がこんなのというのが分かればいいか・・・

そうではない  一枚はないか?というと、ある。13万4000kmを越えたNana子さ ん、2019年現在ご健在である。 Nana子さん

調子の悪くなった  光ケーブル。元日に届くというので、そんなもの届くわけな いと高をくくり、大晦日に新たに注文を入れた。  無事届いた。  結局追加した分と二本の光ケーブルが手元にある。一本が400 円弱、もう一本はその倍、後から注文した方。余計な注文とは いえ、どうしてあと一日待たなかったか?  そんな教訓を残した僕の光ケーブル、無事どちらも使えてい る。

自作のDACが  いよいよ完成の域に達したのか?サブシステムの構築が進ん でいる、まではよかったが真空管アンプ(TU-879S)の調子が悪 い。悪いですめばいいが、ガサガサ・ゴソゴソのノイズが入り 恐ろしくなって電源を切った。  意を決して分解を始めると、日頃いじっている近頃のアンプ やDACとは別物のこいつにはある意味敬服する。アンプの裏面に は、通電中の分解禁止の注意書き、中には300Vの高電圧と最悪 死亡の文字まで書いてある・・・ TU-879S  怪しんでいた埃は思っていた以上につもっていた。 TU-879S  これで大丈夫と通電するが症状はおさまらず。そう簡単に故 障するような回路やパーツではないのだが?思い立って、一本 あまっていた真空管を調子が悪いと思われる左チャンネルの物 と差し替えると、ひとまず症状は治まった。

僕が日頃  いじっている今時のデジタルアンプやDACは、小型化が進ん でいる。抵抗もパーツも小さくなり、容量や耐圧とともに、 チップ化している。  一方、今や化石というかとうに枯れた技術の真空管アンプ はひとつひとつのパーツがでかく、耐圧も大きい。  今時のバイクと、KawasakiでいうとW1Sとかマッハみたいな もんじゃないだろうか?まあ家の真空管はそれでも比較的新し い方ではあるが、生産終了(2013年)してすでに五年が過ぎてい る。

ここに  書くネタはあるのだが、うっかりしている間に二月に突入し てしまった。  掃除した真空管アンプは、結局真空管の交換にいたり、今日 到着した真空管で心地よく鳴っている。 TU-879S  アドレスの外装がそこそこの仕上がりになり、家のネット回 線が光ケーブル直結になった。他にも書く事はあるにはあるが、 あと、いよいよ自作DACの完成形が見えてきた、まっ他はそのう ち書くかもしれない。  そんな立春まであと二日。

ルパンが カリオストロの城で乗っている車、チンクエチェントのライト がパイロットランプになってる自作のDAC。いつからやってるん だ?これ。 DAC  いよいよ完成形に近づいてるのだが、この週末は真空管アン プの手入れ・・・

昨夏から  半年強、大学受験の数学を教えていた子が第一志望の大学に 合格とはならなかった。  努力しても思うような結果がでない事はある。けど、その努 力は自分を裏切らないし、なにより神は知っている、のを僕は 知っている。だから、結果はともあれ、努力というのはいつか かならずなんらかの形で実を結ぶ。  僕の力足らずと、彼女の感謝に僕はちょっと涙。

いよいよ  春らしくなってきた、3月も10日の日曜日。午後からは雲 り空。家の近所なにやらイベントがあるらしく人通りと当局 が多い。  Nana子とアドレスのエンジンをかけ、午後からはいくつか あるDACのひとつをケースに入れた。 DAC  機能を追わずコンパクトに、信号ラインにちょっと太めの ケーブルを使ってみた。  首尾は上々。

猫棚の  部長さんと花を愛でた。 部長さん

温かくなり  よく咲いている。 花

いつものパーツ屋の帰り  早咲きの桜が咲いていた。 Nana子  トイカメラしかも電池が充電されてないのでこれがいいとこ。

陽気に誘われ  秋葉原のパーツ屋へ向かうといつも右折する交差点までたど りつけなかった。手前の交差点で事故があり、通行止め。右も 左も大渋滞。迂回路を画策するがどこもしっくりこないし、間 の悪い車が波状攻撃で進路を塞ぐ。  そもそも出て来てしまったのが間違いだった。  けどそれは結果論。家にいて猫博士を執筆したところで、こ うなる事までは分からない。キップも切られず帰還できた事で よしとしておこう。  どこへ行くにも八方塞がり、動き回るだけ無駄、そんな時は 余計なエネルギーを使わずじっと時を待つしかない。いずれ風 が吹く。

すでに  四月も中旬、桜が咲きちょっと撮りに行ったりしたが、結局 近所の一枚がよかったりしてる。 Nana子  来月には平成から令和に元号が代わるが、昭和のシングル盤 の音がいいとミュージシャンは言う。それっていったい? タイニー  そんなこんなで、邪霊の実に姑息で下劣な攻撃にあいつつ、 シャーマン戦車をのせたDACを完成にこぎ着けたりしてる今月で ある。 DAC

どうにも  安定しない。使っているうちに接続が切れる・・・ DAC  出力とUSB周りのハンダをやりなおした。今のところ稼働中。 音的には許せるので、安定してくれるといいのだけど。

どうにもこうにも  安定しないDAC。ついに出力のカップリングに、ちょっと 高いという理由でなかなか出番のこなかった、ほぼデッドス トックのKZを投入。 DAC  ついでに内部のアンプにもカップリングを追加し、なんと か稼働している。  しかし内蔵のアンプの電源を入れると、DACの接続が切れる。 電源の供給のしかたをみなおせば直るだろうか?

なにが  駄目なのか?  結果にはなにかしら原因がある。  胸くそ悪い職場の上司が、自分の事しか考えてないのが諸悪 の根源だと、教えてやる気にもならん。  自分で気づくしかない。  とするなら、DACの不具合の原因はなんだ?  大好きとまではいわないが、その過程を楽しめればそれでい い。

ジョージアの  小さな村から若者達(約200人)がISに参加したという。  人々にとってはテロリストでも私には息子だ。  その母の言葉だ。  人は憎しみや殺し合うために生まれてきたのではない。怒り がこみ上げ殺意を抱くという経験は今までにあるが、そうすべ きではない、のを頭で理解しているしそうはしなかったし、今 後もしないだろう。  スピリチュアル的には、そういう負の感情というのを抱いて しまうという事自体が問われるんだそうだ。  人間の行為というのは重要なんだが、行いだけに責任が問わ れるのではなく、言葉や思考にも責任が問われる。  実際その言葉に、この春僕は責任を取らされている。  すべては自ら蒔いた種、あら恐ろしや。

 我が家の自作DAC、パイロットランプをムサイの艦橋にして みた。手前のコムサイがディマースイッチになっている。色々 紆余曲折あったが、こんなもんでいいかな・・・ DAC

待望の?  コメット号オイル交換。 コメット号  この前はいつなのか?記憶にないほど、交換したオイルがす でにちょっと色がついてるのでご想像願おう。  何年乗ってるか分からないが、4STのエンジンオイルを自分で 交換するのは初めて。オイルシールも交換したいが、再利用で 無事作業終了。  やってみるとなんて事ない作業・・・

アマゾンで  手に入れたMP3プレイヤー。 MP3  期待していなかったWAVEが再生可能で、手持ちのコンデ ンサをカップリングに追加するとすでにいじり壊す寸前、大汗。 音は期待以上に良い、音楽ファイルのコントロールに課題が あるが、170円くらいでこれは買い。

浅草を  通過し、都内へ向かう。 いろんな建物  自転車で都内を走れるのが楽しくてしかたない。今まで電車 でしか行った事のなかった場所へ自転車で行くと、その距離感 とか方向とか自在性が楽しい。  だいたいコンデンサ一個買うのに、バイクで行って駐車場代 200円はどう考えてもコスト高。  秋葉原でスピーカー屋さんへ行くとなんとジャンク品で出物 をゲットした。 スピーカーユニット

ここんとこ  夕焼けを撮れていた、そのうちの一枚。 夕焼け

この五月  無差別殺傷事件、海外では無差別の銃の乱射が起きている。  防ごうにも防ぎようがない。  そのような犯行に及ぶのを是認する気はないが、誰も幸せに なれない出来事、どうにか助ける事はできないものか?  そこまで不幸になるなら、誰かが手をさしのべてあげられれば それで防げる。  抱え込まず、絶望せず、助けを求めて欲しい。  必ず誰かが助けてくれる。  それが人が生きる意味のひとつである。

花菖蒲の  向こうにぼかしたスカイツリー。 花菖蒲  そのコントラストを意識して撮ってるんだが、たまに理解してく れる方がいる。

手にれた  MP3プレイヤー、といってもWAVEが再生できるめっけもん。 MP3  ケースやらフィルターやら、いろいろ試行錯誤。これ、セパマール。

 ノイズフィルターの  効果が確認されたので、さらにコイルとコンデンサを追加、 回路的にはTA-2020のを参考にしてるんだが、エージング中 なので今の音だとやらなきゃ良かったという感じ。 MP3  僕はまたやり過ぎてるのだろうか?たった170円のMP3プレ イヤーだというのに・・・

当初  いじり壊し寸前までいってしまった約170円のMP3の基板。 MP3  フィルター回路をやるうち、おごったカップリングコンデン サとかもあり、パーツ代が基板本体価格を優に超えている。 よくある話だとは思うが、エージングを進めるとどうにも消え なかった無音時のノイズがホワイトノイズに変わった。  これ、そろそろやめないと、いかんな・・・

方向性が  見えてきたDAC DAC  雨の土曜日。昨日からパイロットランプが点いたり消えたり を繰り返している。LEDの回路は抵抗値が合わないと面倒に なるのは知っているが、原因はグラウンドの取り回しだったよ うでグランド線をシールすると、症状は消え、LEDは点いている。 色々気にくわない点が多々あるが、今後の楽しみという事で、 肝心の音がアンプ部のフィルターをちょっと見直したせいか、 元気に鳴ってる。  フロントパネルから、ヘッドホンの端子がビローンと飛び出し てるのはご愛敬。

これで  最後と思い、ちょっと奮発して買ったTEACのカセットデッキ。 カセットデッキ  今年だったか?明らかにモーターのベルトが切れて再生がで きない。現状でオークションで売却も考えたが、同様の症状を修 理したレポートがごまんとある。  しかもベルトのサイズ 内径80 厚さ0.5 幅5いずれもmmが判明 し、秋葉原へ行けば手に入る・・・  直すしかないのか?これ。  そんな七月の始め。

結局  直せると踏んだら直すんだ、家のTEAC V-6030S。 TEAC V-6030S  色々面倒もあったけど、カセットフォルダーのフロントパネ ルを外すのが結構面倒。樹脂のパネルを外せと皆さん言う が、ちょっと斜めにして上にあげると外せた。  あとベルトを変えるだけなら、メカの裏面のビス二つはずし て隙間からピンセットで引っかけられます。誰もこんな情報 いらんか・・・  この写真の左下とあとたぶん右すみに隠れてるビス。 TEAC V-6030S

毎朝のように  次々咲く朝顔。 朝顔  いよいよ咲きそうなハイビスカス。 つぼみ  夏の朝、ちょっとした楽しみ。  そんな七月の終わり。

今日か明日か  今にも咲きそうだったハイビスカス。 ハイビスカス  なんとも艶やか、八月を待っていたのか?

降ったりやんだりを  繰り返す雨の中、二輪目のハイビスカス。 ハイビスカス  まだまだ咲くのだ。お香の灰をあげたのがよかったみたいだ。

生きていると  どうあがいても上手くいかない時がある  風を読み身を任す  旅してた時そうしてた  生きるとはこの世を旅する事にある  だから僕はこの夏そうした  きちんと配慮はいき届いている  出来事にはなんらかの意味がある  行いには行いが返ってくる  親切には親切が  意地悪には意地悪が  身の周りに意地悪な奴がいたとしたら、それは過去の自分の所業  自業自得  因果応報  それが摂理

ただただ  毎日暑かった日々はとうに終わった。  時折の厳しい残暑と、秋の虫と、曇りや涼しい風が吹き始め 八月もいよいよ終わろうとしている。  Nana子で出かけた日曜日、もう三十年以上やっかいなってい る年老いた床屋のマスターが忙しいと言った。  今日は月曜日、からっけつのNana子を環七のスタンドまで連 れて行き、給油を終えてスタンドの店員さんに会釈すると気が ついた。  公道をただただ走っていた楽しかったあの頃の気持はどこへ いったのか?  もう一度旅したい。  この四年ほどろくすっぽ、旅も、走りも、遊びもない日々。  どうにかなるさと、やってこれたけど、楽しくない。  もう一度、あの頃のように、この先の生き方だ。

ヨドバシさん  から届いた自転車の前カゴステー ステー  付け根がポッキリ折れていた。金属疲労、二十五年以上乗っ ていれば仕方なし。  CDを処分し、サザンのライブを聴き、ベランダにハイビスカス と朝顔が咲いた夏が終わった。

玄関先で  作業をしている、随分前の職場の同僚が通りかかった。  今は仕事はしていない。  なんとも羨ましいと思っていると  腰の骨を圧迫骨折してしまい、リハビリだとか。  人間なにかしら苦労を背負い込むようになっている。  人は、自らを他者のために役立てる、利他的に生きない と幸せにはならない。  僕は僕で背負い込んでいるが、利他的になれるのか?  なんとも、不愉快な想念というか、犯罪者のような思考で 生きてる輩に腹を立て続けたこの夏。  これも修行の一部か?  どこにでもいる、不愉快な奴。  自分を生かす、活かす、とは奥が深い。

僕は  ペッシミストだったんだが、近頃もう二十年以上つきあいの ある方から『ずいぶん楽観的』(いい意味で)と言われた。  自分で楽観的とは思っていなかったが、客観的にそう思え というのはそうなのだろう。  人生を悲観的にとらえる必要はなく  なるべくしてなっているし  自らの行いはみずから刈り取る  意地悪には意地悪  親切には親切  それが摂理  今ある自分と現状は、自分の霊性と霊格の現れ。  恐れる事はない  善と正義と愛  これさえあればいい  克服できない困難は与えられないし  配慮は行き届いている  これは、楽観的か?

僕にとっては  とにかく辛かったこの四年半。  かけ違えたボタンの最初のひとつに立ち返った。

九月  台風が停電と断水、たぶん今年最後の猛暑を残していった。  何をしてもしなくてもいい一日。  あまり良い気分になれないのは、ちょっと心がくたびれてるから。

満たされてないのは  不満  満足なんてしない  気にくわない日常  感謝をわすれてるのか?  生きる事はできてる  それだけで丸儲けとは思えない  日々の不足  満たされない自分  思うようにいかない事があるから  ギアを噛み合わせ  前向きに突き進んできた頃に戻ろうじゃないか  振り向いてばかりいてもしかたない

Nothing's Gonna Stop Us Now  レコーダーとか動画から、DACを経由しPCMで音楽を取 り込んでる。  21世紀、忘れていた曲と再会したりする。

橋の向こう  車を避けて撮ろうとしたけど、走り去る車もひと味ある。 四つ木橋夕暮れ  僕は東京に住んでるんだよな、そんな事改め実感した。

サラウンドアンプ  この夏一台売り払い、残ったパイオニアの旧型は電源が落ち る、どう考えも原因はリレー。  SDT-S 109LMR SDT-S 109LMR  リレーの型番まで必要だろうか?  秋葉原の若松通商で手にはいるのが分かったが、いつの間に かビルからは撤退し、駅前のラジオ会館5Fに小さな店舗を残す のみ。周囲は今時の店ばかりでなんか違うんだが、取り敢えず ゲット。  ついでに増設してある、電源のコンデンサに突入電流対策で コイルを導入。ころんでもただでは起きないタイプか?  いよいよ、出力にフィルターも突っ込もうと思い、明日はまた パーツを買いに行こう。

蛍光灯や  冷蔵庫のOnOffノイズを拾うサラウンド・アンプ、出力に作った フィルターは”ゴツすぎて”音が出なかった。冷や汗。  部屋にはわせてある、スピーカーのコードがアンテナがわり になってノイズを拾うんではないかと思う。電源周りをやればな おるのか?もう一度出力にフィルターをためすのか?  とりあえず、おざなりになっていたセンタースピーカーをなおざ りに塗装しておいた。  そんな暑さ寒さも彼岸までの今日。 センタースピーカー

いじり倒した  安くて古いサラウンド・アンプ。  ついに、電源投入時に時々センター・スピーカーからガサゴ ソと終末期のノイズが発生し始めた。 安くて古いサラウンド・アンプ  ローパスとハイパスのフィルターなど色々やったが、効果な し、どうやらトランジスタ?らしい・・・  幸い他のスピーカー回路は健在なので、センター・スピーカー にOnOffスイッチをつけてみた。  これで回避できるのなら、もうこれ以上手を加えまい、触ら ぬアンプに祟りなし。 

終末期的ノイズは  ついに終末寸前まですすみ、最後の最後に復活した。  原因は、よせばいいのに、基板裏の増設したコンデンサの足 が短絡していた。  途中、リレーが作動し電源が落ちる、全部のスピーカーから 音が出ないなどの症状に発展し、ついに捨てる覚悟までした。  最後に部品を取ろうと分解して、故障箇所の特定にいたり、 なんとか復活した。  このアンプ、もういじるまい・・・  そんな十月の始まり。

網戸の向こうの  ヤブッカ。約1メートル下に蚊取り線香を設置し三十分、立 ち去る気配はない。  立ち去れないのか、立ち去らないのか、前者であれば蚊取 り線香は一定の効用を発揮している。 ヤブッカ

データの  バックアップ用1TBHDDが落ちた、アクセス拒否、チェック拒否、 頑なに拒む・・・  どうにかフォーマットし、チェックを始めると、一晩かかってもま だやってる・・・  どうしたもんか?  バックアップがないというのは、ちょっと嫌だ。  一晩と半日、チャックディスクはまだ続く、続かなくいいんだが・・・

夏の間咲いていた  一日一輪。  十月のハイビスカス、小さな物語が紡げそうな一枚が撮れた。 ハイビスカス  寒くなったおかげで、昨日の一輪が枯れずに、今日の一輪が 咲いた。  寒くなるのもそれでいい。 ハイビスカス

ここんところ  いじってるオペアンプ、LM4880。 オペアンプなど  トランスで駆動してみた。いい音で鳴ってる。

買い物に  大活躍のアドレスV100、フロントブレーキから嫌な音が・・・ アドレスのフロントブレーキ  パットを交換すると案の定、座金が削れてた、汗。Amazonで パット1000円、しかも翌日届いた。ゆるまなかった6mmの六角は 大きめのレンチを買って、合計約1500円。  随分やすい、パット交換だった。

ついに 3D回路  終焉という感じのAVアンプ、自分でサブウーハーやらTVの音 だしを画策している。  LM4880を使い3Dフィルターを作ってみたが、キーンというヒス ノイズが消えない。コンデンサーか?抵抗値か?接続端子か? 色々試行錯誤の末、ICソケットを買いに行き、ICを差し替えると ノイズは消えた。  まっ、そんなもんなだよ。  回路的な問題ではないと思っていたけどさ。  カットオフは100Hzあたりらしんだけど、僕の耳ではボーカルが 聞こえている。まあ、シンバルとかは聞こえないので、もうちょっと 落としてもいいのかと思うが、計算とか測定ができないので、耳 鼻科医にお褒めいただいた自分の耳を信じよう。  計算とか測定したところで、結局聞いてるのは自分なんだし。  今のところ首尾は上々、あと電源と入出力の取り回し、パーツ を煮詰めるなんてあるけど、慌てない、慌てない。

師走  うっかりしてたらすでに12月。ここ数年激動の内に生きてき たが、今年もどうにか年が越せる。  振り返ってみれば、色々な事につじつまが合うし、合点がい くが、それを激動の中で達観できる領域にまではたどり着けて ない。  取り越し苦労不要。  万人に言いたいが、これが難しい。

真珠湾とジョンの命日  降り続いた雨は上がり、暖かな陽射しが降り注ぐベランダで、 つぼみのまま停滞しているハイビスカスに水をやった。  そんな事つぶやくのがここの役割だったけなっ。  自作DACの電源を5Vから9Vにかえたら、エンジンかけよう。 そんな日曜日。

 今年もあと二週間、公私ともに問題はあるけど、決して悲観 的にならず、来たる年が良い年になるよう日々の生活を正して いこうと思う今日この頃、来年もここは存続し、僕も生き残る。  みなさん良い年をお迎えください。

 もうすぐクリスマス、僕はクリスチャンではないけどイエス を敬愛している、いけなくはないはずだ。そして信心ではな く、神が存在してる事を知ってる。ただなにかの宗教とか、 勧誘とか、金儲けとか布教とかとは無縁だ。  こういう話をしたくないのは、なんか面倒になるから。  とにもかくにもメリー・クリスマスなのさ。

どうにも  重たく動かないブラウザ。  ちょっとばかし設定をいじると動くようになった。  テクノロジーは進化してるんだが、それを人間がどう活用す るかが問われてる。  今も昔も。  チャップリンのモダンタイムス。  AI.が人間の仕事を奪うとのたまう政治?が現れて、話題だ とか、チャップリンの映画を観たらいいと思った。  進化してるはずが、ブラウザを使いづらくしてるのであれば 本末転倒。故意か恣意的か知らんが、前より動かなくなって、 進化とはないもんだ。  なんか久しぶりにここっぽいつぶやき・・・

秋葉原へ  パーツを買いに行くと、紅葉していた。 秋葉原  DACを作ったり、自転車のタイヤを交換したり、歯医へ行 ったり、日々色々してるけど、ここにはあまり書かなくなって る・・・  来年はまたここに軸足を置いてみようか。  ここのところ、DACができて僕のスキルが上がり、ラジコか らDA-AD変換してラジオ放送をデジタル録音したりしてる。  それから近頃気になるのは、データ用のHDD2TBの挙動が 怪しい。そうそう、プリンターもかわって、残ったインクを売り 払ったり。  なんか色々してるから、書く事はたくさんある。  さて、かれこれ一月フォーマットを続けるHDD1TBが終わる のは来年なのでと思う。

歯医者で  思い出したが、今の家に越してきて先代からお世話になって いる歯科医院が休診になっている。  張り紙がしてあってしばらく休むとの事。  そういえば、先生の愛車の黄色いカマロを近頃見ていない。 なにかしらの理由があるのは分かる。  人は生きているとみな、なにかしらの困難に遭遇する。  それが生きる事であるから。  一見さんになり、知らない歯医者へ行って虫歯を削ってもらっ た。親知らずに虫歯があるとのたまうが、なじみの歯科医はそ んな事は承知で、症状が進行していないので経過を観ていてく れている。  同じ腕なら慣れ親しんだ先生に看てもらいたいというのは、 しごく当然の事。  K歯科の診察再開を待ちたい。

そして  歯科から帰ると、大きな荷物を持った見知らぬベルギー人。 もちろん話したから分かるのだが、なんと家の(集合住宅)二 階への訪問者だった。  なんか外国人が住んでるとは思っていたが、民泊してるのだ ろうか?知り合いが年末の休暇で遊びに来ただけなのか?  よく分からないが、とりあえず運んで上げた荷物はめっちゃ 重かった。  京都へも行ったというので、観光なのだろう。  まあ、自転車で秋葉原へ行けるのが家なので、観光にはそれ なりに重宝するんだろうな。

ステーキを食す  環境大臣が環境保護を訴える少女に異論を述べる、滑稽だ。  奥様は動物愛護の活動をしている。  犬や猫は守るが、鳥や豚や牛は殺す。  支離滅裂ではないだろうか?  僕は肉を食べないようにしている。  知らないうちに食べてしまってる事があるが、焼き肉屋さんへ は行かないし、チャーシュー麺は頼まない。  宗教とか、環境保護とかではない。  動物を殺すのが可哀想だからだ。  法律や戒律で禁止したところで食う奴は食う。  程度が低いのだ。  悪とは未熟。  宗教とか政治から距離を取る理由のひとつだ。

BACK
Z2 Web